ふくてんの人間0年生雑記

ふくてんの人間0年生雑記

主にゲームや漫画、ゲーム業界就活関連の記事を書いています。

【3ヶ月目】ブログの方向性について考えてみた

f:id:fukuten0:20170822205006p:plain

こんにちは、ふくてんです。
最近、当ブログについて考えている事があります。


それは「ブログの方向性について」


そもそも、雑記ブログなので好きなように書けばいいのですが、だからといってTwitterのように日常生活における掃き溜め場所のようにしたくないというのが私の考えです。

また、インターネットを介して何かを発信するからには誰かの役に立つような情報を発信したいと常に思っています。



 

3ヶ月目を迎え、伸び悩んだ当ブログ

私のブログは今月で3ヶ月目となるのですが、2ヶ月目までは順調に読者数もアクセス数も推移していました。


ところが、3ヶ月目にはその勢いも衰え、現在は やや衰退気味で悩んでいます。


実は3ヶ月目を迎えた時に「ブロガーさん達の中だけで読まれる記事ではなく、検索流入からのアクセスが見込まれる記事をつくろう」と思い、私は仕事を活かしたテーマ「ゲーム」に寄せたブログに方向転換をしていく検証を始めました。



 

なぜ、このような検証をしたのか

当ブログはブロガーさん達のブックマークやTwitterなどからのアクセスが大部分でした。
(いつも本当にありがとうございます!)

しかし、そのアクセスに頼ってしまうと、記事を更新していない日は必然的にアクセス率が下がってしまいます。


そこで、「継続的に安定したアクセスを得たい」と思うようになったのが今回の検証に至ったきっかけです。


継続的かつ安定的にアクセスを得るためには検索流入を見越した記事を作成する事が大切です。

では、「検索流入を見越した記事は具体的にどのような記事か」

 実際に色々と調べながら考えました。

▼検索流入を見越した記事とは…
●記事ごとにターゲットが明確(ペルソナの設定)
●選定キーワードを意識している
(例えば、「何かしらの問題解消法」をテーマにした時にターゲットユーザーがどのような動向でキーワード検索をするかをイメージする)
●記事内容が充実している
(調べた事をそのまま掲載するのではなく、自己分析に基づく根拠を述べる事で説得力のある記事になるように意識する)

他にもいくつかあったのですが、一辺に意識すると、どれも中途半端でおざなりにしてしまうので、上記3つを重点的に意識して記事作成するようにしました。





主な検証内容

今回の検証で施行した主な内容はコチラです。

●ターゲットの選定をして記事を作成する
(ペルソナを設定した上で記事作成)
●記事ごとに選定キーワードを2~3つ決める
●「ゲームジャンル」に寄せた記事を多めに投稿する
(記事内容とサイトの質向上の為)


上記2つは雑記ブログであっても意識すべき事項だと思います。

それに加えた形で「ブログ全体の方向性をゲームに寄せていく」を追加した感じですね!



 

検証後の変化について

次に実際に1ヶ月ほど検証をしてみて、起きた変化について紹介していきます。

「はてブ」や「スター」の減少

この検証を境に私の記事では「はてブ」や「スター」が激減したような気がします。

おそらく、「ゲーム」に興味のないユーザーにとっては、リアクションしづらい記事となってしまった為だと考察しています。

そこまで気にすることでもないのですが、ふくてんは結構繊細にできていまして、前より少なくなってきていると、やはり気になってしまうのです(笑)
(いつも「はてブ」や「スター」を付けてくださる方、本当に励みになっています。ありがとうございます。)


もちろん、リアクションの減少の理由は私の文章力が拙く、面白みがないところは大前提としてありますが…(笑)


 

検索流入の割合が増えた

反対に嬉しい変化もありました。

実は検証自体は7月末頃から始めていたのですが、1ヶ月前と比べ、徐々に検索流入の割合が上がってきました。


【1ヶ月前】
検索流入率30%(Yahoo!&Google含む)

【現在】
検索流入率50%(Yahoo!&Google含む)

現在では約20%増と少しずつ右肩上がりの推移です。

アクセスユーザーの母体数がそんなに大きくないので、人数の推移規模は小さいですが…。

しかし、検証してみて少なからず結果が出せた事は非常に嬉しい事です。

また、検索流入の割合が増えた事もさることながら、記事を投稿している日と投稿していない日のアクセス数の差異が以前より少なくなりました。

これも、今回の検証の目的としては効果が出ていて、良かったです。




今後の方針について

先に結論から述べると、この検証の効果は2~3ヶ月ほど様子を見ないと検索順位の推移がわからない為、今後は経過観察です。

「はてブ」や「スター」が減ってしまった事については、記事内容の中に飽きさせない為の要素(面白みなど)を追加してみたり、冗長的な説明部分をわかりやすく端的に書くようにしたり、色々と試行錯誤して改善していきたいと考えています。

今回はブログの方向性の転換についてお話させて頂きましたが、今後も当ブログが大きく変わる事はありません。

「好きな事を好きなように書いた記事」「ターゲットを選定した対外的な記事」の割合が少しだけ後者に寄っていくようなイメージですね。

もちろん、「ゲームジャンル」だけに特化したブログにするつもりはありませんし、私自身が普段の生活の中で感じた事を整理してアウトプットできるツールとしても活用したい(あわよくば共感されたい) と考えています。


ただただ、マイペースに更新し続けている私ですが、ブログを始めてみて思ったことは「やっぱりブログは楽しい」という事です。

インターネット上の資産にもなる上、自身の情報整理やアウトプットツールとして最適ですし、そして何よりブログを通して普段は出会う事が出来ない人たちと繋がれるからです。

ブログが私にもたらしたのは「新たな世界のつながり」です。


このような雑多なブログですが、今後とも宜しくお願い致します。

それでは、また。